News

Technology

半世紀以上にわたって音声・音響の研究を続けてきたNTT。
nwmプロダクトのコア技術であるPSZ技術は、数々の音響技術を世に送り出してきたNTTのエンジニアたちによって開発されました。デジタルコンテンツが浸透し、個人を取り巻く音環境も多様化する中で、聴きたい音・聴きたくない音、周囲には聴かせたくない音を個人個人が自在にコントロールできる個別音響空間(Personalized Sound Zone)に将来性を見出したのが開発の原点です。

オープンだけど音を閉じ込める。
究極の矛盾を両立させるPSZ技術とは

耳を塞がずに耳元のみに音を閉じ込める技術です。ある音の波形にプラスとマイナスを反転した波形(逆相)を当てると、波同士が打ち消し合って音が消えるという原理を応用しています。通常の音響デバイスは音をより遠くに届けるため、スピーカーユニットをボックスに収納し、スピーカー背面から出る逆相による干渉を防ぎますが、PSZ技術はこの逆相を活用するという逆転の発想から生まれた技術です。耳元付近の360度に音を閉じ込めて音漏れを最小限に抑えるため、いわゆる指向性スピーカーではありません。耳元に密着させる骨伝導のような振動や圧迫もなく、ストレスフリーで聴き続けられます。

イヤホン化への道のり
最小限の音漏れと音圧・音質のバランス
何百回にも及んだカット&トライ

PSZ技術をイヤホンに搭載するため、まずはスピーカーユニットを削減し、極小化。
そこから音漏れを最小限に抑えた音響デバイスとして成立させるために、耳に入る音圧を稼ぎつつ、音質を保つという課題に挑みました。
音を打ち消すために背面から出る逆相を活用するという前代未聞の発想故に製品化も難しく、正相、逆相を出すポート(穴)の配置やサイズ、エンクロージャー内のキャビティ(空間・容積)といった音質に影響する各構造のバランスを定めるシミュレーションやハードウェア改良は何百回にも及びました。高度な音響設計技術を有したソノリティエンジニアたちのクラフトマンシップによって結実したプロダクトです。

nwmの新体験、耳スピーカー「耳スピ」より、初のネックバンド耳スピーカー「nwmMBN001」が、2023年11月8日(水)より販売開始しました。

また、完全ワイヤレスの耳スピ「nwm MBE001」の新色ホワイトベージュも同日、販売を開始しました。

新ラインナップに合わせ、俳優の磯村勇斗さんを起用した新CMの放送を開始しました。

詳細はこちら:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000106079.html

 9月17日に開催された筋萎縮性側索硬化症(ALS)当事者のクリエイターEYE VDJ MASAこと、武藤将胤さんが最先端テクノロジーを駆使した身体的パフォーマンスを披露するイベント「Brain Body Jockey Project KICK-OFF GIG」に、nwmMWE001が音響演出で採用されました。

ステージでは、nwm MWE001を装着した武藤さんが登場。PSZ技術を搭載したnwm MWE001は、脳波の検出用の音を周囲の観客に漏らすことなくクリエイターの耳元だけに音を閉じ込めながら、会場の音も聴くというこれまでにない身体的なDJパフォーマンスをサポートしました。

今後もnwmは、プロダクトを通じてシームレスに人とつながれるPSZ技術を体感していただきながら、さまざまな方の願いを「音のテクノロジー」で実現します。

詳細はこちら:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000106079.html

2023年9月19日より、nwm MBE001 のマルチポイント接続対応を開始します。

同時に2台のBluetoothデバイスとの接続が可能となります。日常使いに寄り添ったマルチポイント接続可能なオープンイヤー型イヤホンとして、「nwm MBE001」はさらに“一緒に暮らせる”イヤホンに進化します。

詳細はこちら:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000106079.html

8月31日より、ドコモショップにて、nwm MWE001、nwm MBE001の取り扱いがスタートしました。

一部店舗では試聴体験可能です、体験可能な店舗はこちら。 

 

詳細はこちら:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000106079.html

平素は、nwmプロダクトをご愛顧賜り、誠にありがとうございます。

この度、弊社公式Instagramアカウント(@nwm_jp)を装った偽アカウントが発生し、偽の当選メールとともにURLが送られるケースが報告されております。

正)公式アカウント名:@nwm_jp

(nwmとjpの間がアンダーバー)

誤)現在確認された偽のアカウント名:@nwm.jp

偽アカウントは、似たユーザーネーム、同じプロフィール画像、同じ説明文、同じURLを使用しておりますが、弊社とは一切関係ございません。

偽アカウントから送信されたDM(ダイレクトメッセージ)に記載されたURLのクリック等を行うと、受信者側の情報や個人情報が発信者に取得され、悪用される可能性がございます。

万が一、不審なDMを受け取った場合、記載されたURLにはアクセスせずにDM自体を削除の上、被害防止のため、偽アカウントのブロックをお願いいたします。

現在、弊社よりInstagram側へ問い合わせをし、スパム報告およびなりすましアカウントであることを報告するなど対応しております。

またほかにも同様の偽アカウントが存在する可能性がございます。

必ずユーザーネーム等ご確認いただきますよう、お願い申し上げます。

パーソナルイヤースピーカー「nwm MWE001」が、オーディオ&ビジュアル機器の総合アワード「VGP2023SUMMER」にて、栄えある特別賞(技術⼤賞)、部⾨賞金賞(フロート型イヤホン)を、ワイヤレスモデル「nwm MBE001」も部⾨賞金賞(Bluetoothフロート型イヤホン・左右独⽴型)を受賞しました!

いずれもブランド初の受賞となり、高く評価されたことに社員一同、大変喜んでおります。

これからも nwm は「⼀緒に暮らせる」をコンセプトに、最先端の技術を駆使して暮らしにフィットしたプロダクトを⽣み出してまいります。

音響ブランド「nwm」を手掛けるNTTソノリティ株式会社(以下、NTTソノリティ)は、この度、nwmのパーソナルイヤースピーカー2製品について、音響に関する工学技術の進歩発展に貢献した個人・グループに贈られる「一般社団法人日本音響学会主催の第31回(令和5年度)技術開発賞」を日本電信電話株式会社とともに連名で受賞しました。

nwmは今後も最先端の音響技術を活用し、あなたの暮らしによりフィットするプロダクトを生み出していきます。

Amazonで出品中のワイヤレスパーソナルスピーカー「nwm MBE001」について、正規の販売元は現在、弊社のみとなります。Amazonにてご購入いただく場合は、販売元が「NTTソノリティ」であることを、十分ご確認ください。

Amazon上で同製品を弊社と全く関係のない業者から購入したお客様に対し、弊社製品ではない物品が代金引換で送付されるケースを確認しています。

nwm MBE001のWebでの正規取扱店は弊社サイト内「取扱店舗一覧」にございます。

正規取扱店舗以外で格安にて販売している際はご注意いただきますよう、よろしくお願いいたします。

本件の問い合わせはこちら: customer@support.ntt-sonority.com

有線モデル「nwm MWE001」が、クラウドファンディングサイト「GREEN FUNDING」での特に注目を集めたプロジェクトを表彰する「GREEN AWARD 2022」において、栄えある Silver Award を受賞しました!

nwm にとって最初のプロダクトに多くのご関心とご期待をお寄せいただいたこと、そして、このような素晴らしい賞を獲得できたこと、社員一同、大変喜んでおります。皆様のご支援、心より御礼申し上げます。

nwm はこれからもユーザー様の声を聴き入れながら、「音のテクノロジー」でさらなるプロダクト・サービスを提供してまいります。

GREEN AWARD2022 の詳細はこちら:

GREEN FUNDING - クラウドファンディング

なお、ワイヤレスモデル「nwm MBE001」のクラウドファンディングは、 GREENFUNDING で 3 月 31 日まで実施しております。こちらもぜひご覧ください。

ワイヤレスモデル「nwm MBE001」のプロジェクトはこちら:

NTT の PSZ 技術搭載パーソナルイヤースピーカー、待望のワイヤレスモデル登場 耳をふさがない・音漏れが最小限・周囲と"つながる"イヤホン 専用アプリで好みのサウンドにカスタマイズ、様々なシーンで魅力的な体験を nwm MBE001 | GREENFUNDING

現在、クラウドファンディングサイト「GREEN FUNDING」にて支援募集中のワイヤレスモデル「nwm MBE001」を、次世代ショールーム「蔦屋家電+」(東京都世田谷区)にて展示しております。

是非、この機会に手に取ってサウンド体験をお楽しみください。

「蔦屋家電+」:

https://store.tsite.jp/futakotamagawa/floor/shop/tsutaya-electrics-plus/

nwm MBE001のクラウドファンディングページはこちら:

https://greenfunding.jp/lab/projects/6712/

nwmから第二弾製品が登場!

待望のPSZ技術搭載ワイヤレスモデル「nwm MBE001」が、

ついにクラウドファンディングサイト「GREEN FUNDING」にてキャンペーンを開始しました。

パーソナルイヤースピーカー「nwm MBE001」は、耳元だけに音を閉じ込めるNTT開発のPSZ技術を搭載。

耳がオープンなのに音漏れを最小限に抑えることで、

音漏れを気にせずに周囲とつながるオープンイヤー型イヤホンです。


クラウドファンディングページはこちら:

https://greenfunding.jp/lab/projects/6712/

Amazon.jpにて取り扱い中のパーソナルイヤースピーカー「nwm MWE001」につきまして、一時入荷待ちになっておりましたが、本日、再入荷致しました。

製品をお求めのお客様には、大変お待たせいたしました。

こちらからご購入頂けます。

今後、nwmのTwitterアカウントでも最新情報をお届けいたしますので、ぜひnwmアカウントのフォローをお願いいたします。

こちらからご覧ください。

この度は「nwm(ヌーム)」公式ブランドサイトにお越し下さり、誠にありがとうございます。

11月9日にAmazon.jpにて販売開始致しましたパーソナルイヤースピーカー「nwm MWE001」につきまして、多数メディアにてご紹介いただきました影響で、Amazonでの販売が一時入荷待ちとなっております。

数日中に再入荷する予定でございますので、今しばらくお待ち下さい。製品をお求めのお客様には、お待たせして申し訳ございませんが、何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

NTTソノリティ株式会社は、NTTが開発した耳元だけに音を閉じ込める世界初のPSZ(パーソナライズドサウンドゾーン)技術などを用いたデバイスやサービスを提供する、NTTグループ初のコンシューマー向け音響ブランド「nwm(ヌーム)」を立ち上げ、音響業界に参入いたします。今までにない音の技術による新たな音響体験をユーザーやパートナー企業と共創し、社会の様々な課題の解決を目指します。

そして「nwm」ブランド初の製品として、オープンイヤー型なのに周囲への音漏れを最小限に抑えたPSZ技術搭載のパーソナルイヤースピーカー2種を発表します。

詳細リリースはこちら